なんと!要介護認定申請の結果は2ヶ月かかることに……(2023年8月24日)

2023年9月3日




封筒をあけてビックリ!遅延のお知らせが……。
(プライバシー保護のため、画面は一部加工されています)

まさかの出来事でした。

いや、事前に少々気になる知らせを耳にしていたのですが……。

大変な思いをして要介護申請をしたのが先月(こちらの記事)。

その後、ケアマネさんからの連絡で、主治医の先生が忙しく、なかなか意見書を書いてくださらなくて……という話が2週間前に出ていたのです。

確かにお忙しいドクターです。この地域に一つしかない病院でお一人だけのドクター。

次から次へとやってくる患者さんを相手に、お一人で大奮闘されているのですから。私が密かに尊敬している方です。

ですから、仕方ないこともありますし、私たちもさほど急いでいるわけではないのですが……。

そして、本日、市役所から封書が。

なぁんだ、訪問調査から無事に1ヶ月で届いたじゃない!と安堵して、封筒を開いてみたら……。

ん?

延期」?

そうなんです。

「介護保険 要介護認定・要支援認定等延期通知書」

というタイトルのA4の紙が1枚。

そこには結果通知が1ヶ月ほど遅れると記されており、理由も「主治医意見書遅延のため」と書かれていました。

そうなんだ!!

いやぁ、不安にはなっていたけど、まさかの延期か……。

ただ、介護保険は認定前でも遡って受けられるという説明を聞いていますので、それがその通りに適用されるのであれば、何ら問題はないはず。

すぐにケアマネさんに報告をします。前倒しで行っていた様々な料金はどうなるのかなどなど……。

その結果、結果が1ヶ月ほど延期になっても、従来の説明通り、前倒しは適応されるということで安堵します。

とはいえ、結果がどうなるか、再び1ヶ月、宙ぶらりんな気持ちでいるのは、正直言えばあまり楽しくはありません。

実際、色々な事情で要介護認定の結果を急ぐ方もいらっしゃるでしょう。

ケアマネさんからは「主治医さんのクリニックに電話して、プレッシャーをかけた方が良いですよ……」とのアドバイス。

そこで、電話したところ、受付さんから「すみません、先生はある程度人数がまとまってから書かれるみたいで、まだ……」

ということは、まだまだ時間がかかるかもしれませんし、私たち同様の方々もいらっしゃるということですね!一応、丁重に「介護の契約などの問題もあるので、早めにお願いできたら助かるのですが……」とお伝えしておきました。

通常申請から30日以内を目処に……ということで出される結果ですが、やむを得ない外的要因の事情で、さらに30日のびて60日くらい、いや、場合によってはもっとかかることもあるのですね。そのことを知って頂くことも意味があるかなぁと思い、ブログに記すことにしました。